Pepper(ペッパー)にコスプレさせると●●●ができない!?

This post is also available in: English (英語)

【法人イベントの企画担当者様へのご案内】

法人イベント(展示会やイベント、パーティ)でのロボット・Pepper(ペッパー)の衣装装飾を含むロボットイベントサービスはコチラです。 https://www.seikaku.co.jp/business-products/service-summary2/

こんにちは。 生活革命のエンタメ系 広報担当です!  エンタメ系広報担当では、弊社生活革命の企業イメージとは異なるエンタメちっくな情報提供を、確かな経験と情報(ここは今まで通り)からお届けしていきます。

さて、今回はPepper(ペッパー)を使ったイベント等でのプロモーションについてです。

Pepper(ペッパー)を使ってプロモーションをしたい!
せっかくだから、Pepper(ペッパー)に色々なコスプレをさせて、写真映えさせたい!

ええ、ええ、解りますよ。
あの白一色のフリーザさんみたいなPepper(ペッパー)に色を塗って、着飾って可愛くしたいその気持ち。
そもそも、Pepper(ペッパー)を本当に可愛くコスプレさせてるところなんて見た事ないですよね?
自分だったら最高に魅力的なコスプレPepper(ペッパー)を作って見せるのにッ!

と、思ったアナタ。ちょっと待って!
知ってますか!? Pepper(ペッパー)にコスプレさせると●●●ができなくなる場合があるって事を。

読み解くのがメンドクサイPepper(ペッパー)の利用規則をあなたの為に噛み砕いて説明しながら、
Pepper(ペッパー)運用上の注意点を解説していきます。
今回は、コスプレ!

※本記事の内容は2016年4月22日時点の情報です。

そもそもPepper(ペッパー)にはキビシイ規則があります

あまり知られていない事ですが、Pepper(ペッパー)には全部でA4用紙80ページくらいに渡る細かな規則や注意事項が定められています。

例えば、
・「Pepper(ペッパー)」の表記は、基本的に英字で、「P」は大文字、それ以外は小文字でないとNG
・Pepper(ペッパー)を公道で使用すると、道路交通法違反に問われる場合がある
などなど。

これらはSoftbankのWEBサイトで読むことができるのですが、読みます? 読まないですよね、というか、読みたくないですよね。でも、とても重要な事が書かれているので、これを無視してPepper(ペッパー)を運用する事は、ハイヒール履いて雪山のエベレスト登頂を目指すくらい危険な行為です。なので、要点をきっちり抑えましょう。

Pepper(ペッパー)をコスプレさせたり、塗装すると、どうなるか

いきなり結論言います。

1.Pepper(ペッパー)にコスプレをさせる場合には、「商標・著作権・Pepper(ペッパー)キャラクターに関するガイドライン」のルールを守る必要がある。(これはシッカリ把握することが重要で、それほど厳しくないです。)
2.Pepper(ペッパー)に塗装をすると、「Pepper(ペッパー)保険パック」「Pepper(ペッパー) for Biz あんしん保証パック」の無償修理が受けられなくなる。(なので、こちらは基本的にはやらないほうがいい。但し別のやり方があります。)

Pepper(ペッパー)には、Pepper(ペッパー)キャラクターガイドラインが存在し、禁止事項が定められています。Pepper(ペッパー)の名誉を棄損するような事や、キャラクターにそぐわない行為はやってはいけない、という事です。Pepper(ペッパー)の肖像権といったところでしょうか(ガイドラインには「肖像権に準ずる権利を有する」と明記されています)。ですので、Pepper(ペッパー)をコスプレさせる場合、それがキャラクター価値を毀損するようなものはNGという事です。
また、Pepper(ペッパー)に色を塗ることは、禁則事項です。ヘビメタ調の塗装をしたり、色っぽい化粧をしてやりたい…なんなら、萌えキャラの塗装をして「痛Pepper(ペッパー)」なんて物を作りたい…その気持ち、解らんでもありません。でも、塗装を含め、本体に対しなんらかの改造を行った時点で保証の対象外となりますので、注意が必要です。

それでもPepper(ペッパー)にコスプレさせたいんだ!

はい? ここまでの解説、ちゃんと読みました? ダメだって言ったでしょ。

なんて冷たい事は言いませんよ。安心してください、方法はありますよ。

まず、コスプレに関してですが、メディアに露出する場合等では、必ず事前に申請をする事になっています。しかし、逆に言えば、メディアに撮影されないイベントの場合は申請しなくても大丈夫だったりと、ルールを読む必要はもちろんありますが、しっかり読み解けば申請する必要もないことが多いです。  その辺りはルールをシッカリ読み解くか、経験豊富なPepper(ペッパー)イベント事業者に委託をするかの選択肢があると思います。 経験豊富なPepper(ペッパー)イベントの事業者はその辺りのルールの白黒を経験から分かっていることが多いので、安心感があります。

また、塗装に関してですが、規則には「当社以外で、修理・改造・塗装された形跡があると当社が認めた場合」にNGとあります。ですので、Softbankが認めた方法での塗装であれば、可能性は0ではないかもしれません。ただ、現在、そのような塗装手段があるかは不明です。やっぱり、白一色のフリーザさん状態で運用した方が無難ではあります。 (が、弊社 生活革命ではルールを守る形で、この問題を解決する方法もご提案できます。)

 

コスプレPepper(ペッパー)を運用した事例
気になりますよね。実際にコスプレしたPepper(ペッパー)がどのように使われているのか。
いくつか事例を紹介します。

株式会社ロフトでの接客コスプレ事例
http://www.softbank.jp/robot/biz/case/loft/

受験生応援 学ランコスプレ事例
//seikaku.co.jp/work-blog/ouendan_2015

女子高PR 制服コスプレ事例
//seikaku.co.jp/pepperrental/oosaka_201508

ルールの問題を解決して、いよいよPepper(ペッパー)コスプレだ!

そうですよね。だからこの記事読んでるんですよね。解ります。 実はルールの問題に加えて、技術の問題がありますので、もう少しお付き合いください。

もし、あなたがPepper(ペッパー)をすでにお持ちなのであれば、そして、コスプレに関する知識や服飾技術をお持ちであれば、自由に着せて運用頂ければよいかと思います。
ただ、Pepper(ペッパー)のコスプレには、経験とノウハウが必要です。Pepper(ペッパー)キャラクターガイドラインの遵守は当然の事ながら、Pepper(ペッパー)可動部やセンサー部への影響を意識した衣装作成、実際の着せ替えや現場での運用など、クリアすべきハードルが沢山あります。人間がコスプレするのとは訳が違うのです。
ですので、もしあなたがPepper(ペッパー)にコスプレをさせたいのであれば、ある程度の経験を積んでいる事業者に相談する方がリスクが少なく楽に進められるかもしれません。

いかがでしたでしょうか?

まとめ

Pepper(ペッパー)にコスプレひとつさせるだけでも、色々と注意しなければならない事がありますよね。
特にPepper(ペッパー)は、そのガイドラインでキャラクターの権利が明確に定義されているので、メディアプロモーションだけでなく、イベントでの活用にも細かな配慮が必要になります。
折角、Pepper(ペッパー)を活用するのですから、注意点をクリアにして、最大限のプロモーションを実施しましょう。

このブログ記事を書いている弊社(生活革命)も、イベント経験は数多くありますので、Pepper(ペッパー)キャラクターガイドラインの遵守やソフトバンク様との調整、技術的に問題が起きないコスプレ方法など、経験豊富です。Pepper(ペッパー)のイベントコンサル・イベント運営、あるいはレンタルなど外部に委託したいという場合は是非ご相談ください。

お問い合わせはこちら

株式会社生活革命: