「失敗できない」ロボット・Pepper(ペッパー)のレンタル・イベント運営なら生活革命。 国・自治体・医療・銀行・訪日など「失敗できない」イベントでのレンタル実績が豊富です。 独自のロボット強化システム「なんでも喋るロボ」で桁違いに賢いPepperの派遣・レンタルも実施。
最新情報

【6/1最新情報!】今「Pepper(ペッパー)を買うか悩ましい」3つの理由。 Android対応は実質「新機種」の発表会だった!

This post is also available in: English (英語)

Pepper(ペッパー)がAndroidに対応

※2016年6月1日 旧モデルのアップデートに関する情報を更新しました(更新部分を赤字で記載)

droidr2

本日2016年5月19日、ソフトバンクよりPepper(ペッパー)のAndroid対応が発表されました。
GoogleI/Oでも紹介がされましたので、大変な話題になっています。
同時に、開発者向けのAndroid対応版Pepperが7月から発売される事がアナウンスされています。
これ、よく見ると、Pepper(ペッパー)新モデルの発表と言えるものですが、気付かれましたか?

ソフトバンク公式発表ページ

http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160519_01/

ソフトバンクの報道発表ページで、タイトルだけを見ると、単純に「Pepper(ペッパー)のAndroid対応」。
ですが、ちゃんと下の方まで読んでいくと、実質「新型Pepper(ペッパー)」の発売がアナウンスされています。

現在、まさに今、あなたがPepper(ペッパーくん)の購入を考えているのであれば、必ずこの記事に目を通してください。
この記事を読まないと、あなたの会社は損をしてしまうかも。。。

本日の発表の概要

端的にまとめると、以下の通りです。
・AndroidSDKがPepper(ペッパーくん)に対応し、専用SDK「Pepper SDK for Android Studio」の無料配布を本日5月19日より開始
・Androidの開発環境に対応したPepper(ペッパーくん)の新しい開発者向けモデルの販売を7月から開始
・すでにPepper(ペッパーくん)を持っている場合には、アップデートにより対応が可能(ただし、「有償」)

既存開発者の多いAndroid対応により、Pepper(ペッパー)対応のアプリが爆発的に増え、Pepper(ペッパー)の価値はますます上がっていく事が期待されます。
Android対応のPepper(ペッパーくん)は7月に発売されるけれど、今販売してるPepper(ペッパー)もアップデートで対応してくれる。
であるのなら、迷う事はない。今すぐ、Pepper(ペッパー)を買ってしまえばいい。
そう思ったのであれば、ちょっと待て。

その後、本当に「ちょっと待て」になってしまいました^^;;
2016年6月1日現在、旧モデルのアップデートは「無償提供しない」事が明言されています。
具体的には、アップデートにはタブレットだけでなく、Pepper(ペッパー)頭部の物理交換も必要となることが分かっています。
詳細な金額は示されていませんが、旧モデルを急いで購入するのは待ったほうがよい理由が一つ増えたといえます。

 

理由①:旧Pepper(ペッパー)と新Pepper(ペッパー)は購入に必要な金額が違う

Pepper(ペッパー)購入を検討した事のある方なら、大体「一般モデルならトータル100万円くらいかな」といった感覚をお持ちかと思います。
通常の考えなら「Android対応の新型は旧機種よりも若干高額になるんじゃないだろうか」と思われるのではないでしょうか。

違います。

旧機種の一般モデルのPepper(ペッパー)は、本体価格や保険パックなどトータルで108万円。
これに対し、Android対応新型のPepper(ペッパー)はデベロッパーモデルとはいえ97万円と若干安くなっています。

また、旧機種は「一括」「分割」と支払い方法を選択できましたが、新機種は「分割」のみとなっています。

購入するにせよ、レンタル業者からレンタルするにせよ、
新型の登場を待ってからの方がコスト的に安く済む可能性があるのです。

購入に関わる料金は、以下の記事が、非常に解りやすくまとまっています。
是非、ご一読下さい。
Pepper 一般/Biz/Androidモデルの違いは? <価格・料金比較編>

理由②:旧機種は、アップデートで全てが更新されるとは限らない

今回アナウンスされた旧機種アップデートは、大きくソフトのアップデートとハードのアップデートの2つがあります。
特に、ハードウェアでは、タブレットの性能向上が予定されており、注目されています。
ただし、本日の発表会の質疑応答において、気になる回答がなされています。

「ソフトと一部ハードのアップデートを計画している」

一部??
この表現、気になります。

歴史を紐解けば、ペッパーの大きなアップデートは今回が初めてはありません。 例えば、2014年12月頃に初めて出荷されたPepper(ペッパー)ですが、2015年6月に大きなバージョンアップをしました。 そのバージョンアップの大きな特徴は頭部のCPUやメモリが4倍以上になる大きなアップデートでした。 その際に旧型の頭部(CPUやメモリが入っているところ)を交換する大盤振る舞いの対応をソフトバンクが行いました。

これはこれで企業としてかなり思い切ったアップデートだったと言うことは疑いの余地がありませんが、実はもう一つの大きなアップデートは対応されませんでした。 2015年6月リリースのPepper(ペッパー)では足元の障害物を検知するためのハードウェアのセンサーが追加されたのですが、(おそらくコストなどの関係で)アップデートされませんでした。

その他にも、モデルチェンジの予告はないが、ある時期の販売品から胸の電源ボタンに凹凸がつき始めたり、箱の出入りにスロープが付いたりと、細かな仕様変更が行われている為、ことPepper(ペッパー)においては、アップデートで全てのハードウェアが最新状態となるとは限らないと言えます。(それでも、ソフトバンクはギリギリまで対応を行う姿勢を貫くとは思われます。)

つまり、旧機種を今購入してアップデートを待ったとしても、アップデート後の姿が新機種と同様の機能とならない場合がある。
であれば、新機種が発売されるのを待ってからPepper(ペッパー)を導入した方が賢明という考え方もあります。

さらに、質疑応答では「一般向けと法人向けのアップデート対応が同じであるか、現時点では未定」という回答もされています。 ちなみに、このアップデートが無償で行われるのか有償で行われるのかはまだ発表されていません。明確に発表はされていませんが、有償となる事が判明しています。

理由③:Android版Pepper(ペッパー)を待った方が、アプリ開発がしやすい可能性がある

現在、Pepper(ペッパー)はNAOqiというロボット開発に適したOSを搭載しており、Choregrapheという開発環境でアプリが作成されています。
これはこれで非常に優れているのですが、Android版Pepper(ペッパー)になれば、汎用性の高いJava言語でのアプリ開発も可能となります。
つまり、一つの課題に対して、複数のアプローチ手法で解決を図る事ができるようになります。

Choregrapheだけでは非常に開発に時間とお金がかかるアプリも、Androidの開発環境が入る事で、より簡単に開発できる可能性があります。 今からChoregrapheで作っても、Android版で再度作り直さなければならない可能性もあります。

 

いかがでしたでしょうか?
以上が、本日発表された「実質新型Pepper(ペッパー)」の概要と注意です。
現在、まさにPepper(ペッパー)を検討されている方や、既にお持ちの方なら、この記事を読んで悶々とされているのではないでしょうか。

「旧モデルの扱いはどうすればいいの? 」
「新モデルは買うべきなの? 買わないべきなの? 」
「それでも、すぐに導入しろと言われてるんだけどどうすればいいの?」
「BizモデルのPepper(ペッパー)もAndroid対応するんじゃないの?」
「アプリのバージョンアップをどのように計画すればいいの? 」
「とりあえずレンタルでやり過ごす?」

こういったお悩みに対して、生活革命ではコンサルティングも実施しております。
※ 代表の宮沢は、前職であるNTTドコモにおいて、iアプリやAndroidのOSバージョンアップ等への対応計画の検討に参画するなど、Pepperに限らず、このようなシステムのバージョンアップのパターンや対処方法へのノウハウを多数有しています。

お気軽にお問い合わせください。

活用事例・実績多数!Pepper活用事例のご紹介
Pepper活用事例・実績1日からのイベント・レンタルもOK!レンタルサービスのお問い合わせ受付中!
メールでお問い合わせはこちら「いいね!」を押してPepperの活用事例や解説記事の最新情報を入手
facebook

The Android robot is reproduced or modified from work created and shared by Google and used according to terms described in the Creative Commons 3.0 Attribution License.

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/seikaku/seikaku.co.jp/public_html/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line 47

[6/1 Latest News!] 3 Reasons for Concern about Buying Pepper. Android News: New Model Presentation!

This post is also available in: English (英語)

*June 1, 2016 Information has been updated regarding updating previous models (Upgrade information is written in red)

droidr2

Today, May 19, 2016, SoftBank demonstrated a new Android release for Pepper. It was also introduced using Google !/O, making it a very big topic.

At the same time, an Android supported developer version for Pepper was announced for July. If you look closely at this, there is also a new Pepper model unveiling…has that gotten your attention?

SoftBank official release page:

http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160519_01/ (Japanese)

On SoftBank’s news release page, looking at just the title, it simply says “Android Link for Pepper”. However, if you read carefully to the bottom, there’s actually an announcement for a new Pepper model release.

If you are presently, right now, thinking about buying a Pepper, be sure to look over this article. If you don’t, your company could be hit with a loss.

Overview of Today’s Presentation

A brief summary is below:
・Starting today, May 19th, the specialty SDK which allows Android SDK to communicate with Pepper, “Pepper SDK for Android Studio”, was released for free.
・Sales start in July for Pepper’s new development model for the Android development environment.
・An update will make it possible for existing Pepper users (For purchase, however.)

As many existing developers prefer Android, and with Pepper-compatible applications on the rise, the value of Pepper is expected to rise more and more.

The Android-compatible Pepper will be released in July, but the currently selling Pepper will also be made compatible with an update.

With that being the case, there’s no need to hesitate. It’s fine if you buy Pepper right now. Or, if you prefer, wait a moment.

After that, it really did become “wait a moment” – sorry! Presently, on June 1, 2016, it has been stated that the older model’s update will not be made free of charge. Basically, the update is not only for the tablet, but also a physical exchange of the head is required. The exact cost is not stated, but the reasons to wait instead of buying the previous model have increased by one. 

 

Reason 1: Previous Pepper and New Pepper Necessary Costs are Different

For those considering a Pepper purchase, “A basic model runs about 1,000,000 yen, huh,” seems to be a common train of thought. Another typical consideration would probably be “Won’t the Android-compatible new version be more expensive than the old model?”

No, that’s incorrect.

The basic older model price, along with insurance pack, totals to 1,080,000 JPY.

On the other hand, the Android compatible new development model is slightly cheaper at 970,000 yen.

Also, the older type allowed for one-time or split payment installments, whereas the new model is only sold with split payments.

Whether purchasing or renting from a rental agency, waiting for the new model to appear may be more cost effective.

In the case of purchase costs, we have collected them in an easy-to-read format on the page linked below. Please be sure to give it a look.

What’s the difference between Pepper Basic/Biz/Android Models? (Cost/Value Analysis)

Reason 2: The old model’s update doesn’t only upgrade everything

The announced update for the former model consists of two parts: a big software update and a big hardware update.

Particularly, as far as the hardware, the tablet with increased capabilities is garnering attention.

However, at the Q&A session during today’s presentation, there were many answers of interest.

“As part of the software, hardware updates are being planned.”

Part??

This expression is very interesting.

This is not the first big update in Pepper’s history. For example, although Pepper was first shipped in December of 2014, a major version upgrade was made in June of 2015. The main feature of that upgrade was that the head memory and CPU were increased by over 4 times. At that time, the old model’s head (where the CPU and memory are located) was exchanged by SoftBank. There is no room for doubt that this is a rather drastic update for a company, however, one other big update was not addressed. Released in June 2015, a hardware sensor for detecting foot obstacles was added, but (perhaps due to its cost) was not updated.

Other than that, there have been no announcements of model changes, but there has been an anticipated rough texture for the chest power button, slope for entering and exiting the box, and other fine adjustments, so with Pepper, updates are not limited to completely new hardware states. (Although, SoftBank is believed to posture itself as handling until the last minute.)

In short, even buying the old version and getting the upgrade may not make it the same as the new version. If that’s the case, there’s a school of thought that waiting for the new version to go on sale before buying Pepper would be the wise choice.

Additionally, at the Q&A session, “The basic and corporate update correspondence is the same, but at the present time it is pending.” On that note, it has not yet been announced whether the update will be made available for free or with a fee. It has not been clearly announced, but it has been discovered that it will be a paid upgrade. 

Reason 3: Users of the Android version may be able to develop apps easily

Currently, Pepper is powered by the robot development OS NAOqi, with applications made in a development environment called Choreographe. This works very well, but if it switches to an Android version, applications can also be developed in the highly versatile Java language.

In other words, it is possible to solve one problem using multiple approaches.

With Choreographe alone, application sales cost an exceptional amount of time and money, but with an Android development environment, it’s possible that development will become more simple. Even if you start developing in Choreographe now, there is a possibility that they will need to be remade in the Android version.

So, was that good?

The above is an alert about the overview of “Real New Pepper” which was presented in Japan.

If you are currently considering Pepper or already have one, doesn’t this article make you angry?

“What should we do with the old model?”
“Should we buy the new model? Is it better not to get it?”
“Even so, I was told to buy one right away, so what should I do?”
“Won’t the Biz model also work with Android?”
“How should I plan for apps with the upgrade?”

In regards to these types of concerns, Seikatsu Kakumei offers consulting.

*President Miyazawa, a former employee of NTT Docomo, participated in i-application and Android OS version upgrade planning. Not limited to Pepper, he has a lot experience and knowledge regarding this type of system version upgrade pattern and how to cope with it.

Please contact us freely.

活用事例・実績多数!Pepper活用事例のご紹介
Pepper活用事例・実績1日からのイベント・レンタルもOK!レンタルサービスのお問い合わせ受付中!
メールでお問い合わせはこちら「いいね!」を押してPepperの活用事例や解説記事の最新情報を入手
facebook

The Android robot is reproduced or modified from work created and shared by Google and used according to terms described in the Creative Commons 3.0 Attribution License.

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/seikaku/seikaku.co.jp/public_html/wp-content/themes/biz-vektor/single.php on line 47
PAGETOP
Copyright © (株)生活革命 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.